nemo(ニーモ)
Home(ホーム) E-mail(メール)
夢に向かう乙女たちを応援する会社nemo
Media(メディア) Shopping(ショッピング) Community(コミュニティ) Model(モデル) Company(カンパニー)
Voice
ルール&マナー モデルになる為には、最低限知っておかなくてはいけないことがあります。

「アナタはどれくらい知っていますか?」

皆様からの良くある質問の答えでもありますので、まずはモデルの基本として頭の中に入れておくと良いでしょう。
 
 
 
 モデルになるのに身長は関係ない?
 
モデルといえば…

▲キレイ
▲カワイイ
▲スタイルがいい


そんなイメージをお持ちだと思いますが、基本の持ち物として、それらがあって損はないでしょう。

ですが、モデルの目的はそこが全てではありません。

そればかりを求める方は、あまりモデルのことをご存じない方だと認識できます。


例えば、世界基準で考えられる…

スーパーブランドのファッションショーモデル

そのモデルになりたいのであれば、175cm以上の身長が求められますが…


雑誌やCMなどの広告を中心としたCMモデルであれば、身長が高いことは基準外となり、いかに世間一般的に…


認知度があるかがどうか」


…が重要視されます。


益若つばさちゃんのように150cm位の方でも問題ないのです。


勿論、それ以下の身長の方も例外ではありません。


最低限のルックスとスタイルを持ち、CMするアイテムのイメージアップをさせることができる方であれば身長は問題のものではないのです。


想像してみてください。

アナタは【カワイイ】を売りにするアイテムをCMしたい広告主です。

CMには1名のモデルを起用します。

オーディションには同じくらいの知名度を持つ以下2名のモデルがきました。

アナタならどちらの子をモデルとして起用しますか?

@高身長でカッコイイモデル
A小さくてカワイイモデル


答えは「カワイイ」をPR出来るモデルさんではないでしょうか?


モデルの仕事は本当に幅広いです。
あげればきりがありませんが…

身長の悩んでいた方は諦めないでください。
あなたにあったモデルは必ずどこかにあるはずです。
 
 
 
 次のページ  積み重ねた結果と仕事の多さは比例する
 前のページ  モデルデビューの方法
 
ページトップに戻る 

PR
PR
E-mail(メール)

ページトップ
Copyright (C) 2008 nemo. All Rights Reserved.
ホームメディアショッピングコミュニティモデルカンパニー